よくある質問

居宅介護支援事業所「がくさい」

当施設の特長・サービス

特長

私たちは、平成8年9月に京都市在宅介護支援センターをがくさい病院内に開設、介護相談事業を開始し、平成12年4月介護保険法施行により、介護保険事業を開始しました。平成18年4月には居宅介護支援事業所「がくさい」と名称を改め、平成25年の病院移転に伴い、北区に事務所を構え、京都市北区、上京区を中心に各高齢サポートや各病院・各サービス事業者と連携を図りながら、加齢や病気等で困りごとを抱えている利用者さんのサポートを行っています。

介護保険の対象となる方

  • 第1号被保険者(65歳以上の方)・寝たきりや認知症等で入浴、排泄、食事等の日常生活動作について介護が必要な方・家事等の日常生活行為に支援が必要な方
  • 第2被保険者(40歳以上65歳未満の医療保険に加入している方)・初老期における認知症・脳血管疾患等老化に伴う16種類の病気(=特定疾病)が原因で介護・支援が必要な方

サービス内容

サービス内容
  • 介護保険に関する相談や助言
  • 利用者さんとそのご家族の希望や要望に沿ったケアプランの提案、作成
  • 医療、福祉、介護サービスとの連絡や調整
  • 要介護認定調査の実施
  • 介護用品、介護機器の紹介と使用、購入の助言、申請代行
  • 住宅改修についての提案、助言、申請代行