よくある質問

訪問看護ステーション「がくさい」

訪問看護科について

安心を、もっと身近に

看護師とリハビリスタッフが連携し、利用者さんの生活を多角的にサポートします。

管理者からのメッセージ

  • 管理者からのメッセージ
  • 管理者からのメッセージ

看護師の新川です。訪問看護ステーション「がくさい」は、利用者さんの「苦痛や困っていることを支えたい」という気持ちを大切にして、訪問サービスを行っております。皆さまから信頼される訪問看護ステーションとなるために、利用者さん、ご家族に寄り添って参ります。
また、当ステーションは、理学療法士・作業療法士によるリハビリがあります。看護師とリハビリが共に支え合い訪問を行っています。多角的に利用者さんを支えることができると思っております。

訪問看護ステーション「がくさい」管理者
新川 義憲 看護師

訪問看護科について

主治医の指示のもと、看護師がご自宅等に訪問して、住み慣れた地域やお家で安心してその人らしく暮らせるように看護ケアを提供します。
主に健康観察や医療措置等心身ともに健康な状態が続くようにサポートを行います。

  • 医療上のケア、医療機器の管理、各種在宅サービスの相談・サポート、在宅での看取り、主治医の指示による医療措置等
訪問看護科について

訪問看護をご利用できる方

  • 医師が訪問看護の必要性を認めた方
  • 介護保険の要支援・要介護認定を受けた方
  • 医療保険の対象となる方
  • ご自宅での療養生活に支援が必要な方
  • 年齢を問わず、在宅での看護が適切と判断された方
  • 公的扶助や労災保険の対象となる方
  • 詳細な利用条件については、主治医やケアマネジャーにご相談ください。

訪問看護でできること

訪問看護ステーションでは次のサービスを提供しています。
看護師がご自宅を訪問し、療養生活を支えます。

訪問看護科について
  • icon

    ターミナルケア

    がん末期や終末期を自宅で安心して過ごせるよう支援

  • icon

    在宅療養のお世話

    身体の清拭、洗髪、入浴介助、排泄等の介助・指導

  • icon

    医療機器の管理

    在宅酸素・NPPV等の管理

  • icon

    医師の指示による医療処置

    点滴・カテーテル管理、胃ろうの管理、インスリン注射等

  • icon

    床ずれ予防・処置

    床ずれ防止の工夫や指導、床ずれの手当て等

  • icon

    介護予防

    食生活・健康管理・低栄養を防ぐアドバイス等

  • icon

    病状の観察

    血圧・体温・脈拍等、身体状況をチェックし異常の早期発見

  • icon

    ご家族等への介護支援・相談

    介護方法の助言、病気や介護の不安の相談等

  • icon

    認知症のケア

    利用者さんとご家族の相談、対応方法の助言等

  • icon

    薬の相談・指導

    薬の作用・副作用の説明、飲み方の指導、残薬の確認等

スタッフ情報

新川 義憲

管理者新川 義憲

  • 看護師免許
  • 実習指導者講習修了

職員体制

  • 管理者 1名
  • 主任看護師 1名
  • 看護師 3名

免許・資格

  • 実習指導者講習修了者 2名
  • 医療安全管理者研修修了者 1名
  • 訪問看護認定看護師 1名