
10月9日(木)技能実習生たちによるフィリピンレクリエーションを開催しました。
昨年より当施設で活躍してくれている技能実習生たちが、利用者の皆さまに楽しんでいただくために自分たちで企画し開催してくれました。
利用者の皆さまも職員も、フィリピンの文化に触れる機会となり、大変盛り上がりました!
~技能実習生たちのコメント~
(ジョイさん)フィリピンレクリエーションはとても楽しかったです。フィリピンと日本の文化は違いますが、このレクリエーションによりみんなで繋がることができました。利用者さんの笑顔で、私たちの心は幸せを感じています。また第2弾がやりたいです!
(エデリンさん)利用者さんの喜んでいる顔を見て、私たちも嬉しくなりました。(残念ながら体調不良で欠席となった)MJさんの分まで3人で協力して頑張りました。終わったあと、利用者さんだけでなくスタッフも「楽しかった」と伝えてくれました。
(ジェッサさん)まず、楽しかったです!フィリピンの文化を紹介できて、知ってもらうことができて、利用者さんの皆さんが楽しんでいるのを見て感動しました。このレクリエーションで踊って歌うことができて光栄です。ありがとうございました。
~技能実習生たちの生活全般の支えとなっているメンターのコメント~
利用者の皆さまは、おそらく「海外の文化に触れる」機会が少ないと思います。技能実習生を受け入れている施設ならではの新鮮なテーマのレクリエーションが実現出来たことと同時に、働く彼女たちのことを改めて知っていただけて嬉しいです。
仕事と勉強の合間を縫って一生懸命練習してくれていた歌とダンスは、利用者様はもちろん、職員みんなが見ていて笑顔になり、自然と手拍子をしてしまうような元気が出るパフォーマンスでした。
それと同時にメンターとして感じたのは、利用者様とのふれあいがとても自然で丁寧で、安心できるほど上手に成長したということです。巻き込む力や声掛けも最初と比べると、すごく上手になっていて感動しました。また利用者様の反応や表情を見て、彼女たちの毎日の積み重ねによる信頼関係も感じることができました。
本当にとても良い機会になったと思います。まだこれから仲間も増えますし、MJさんもリベンジしたいと話されていたので第2弾もぜひお任せしたいと思います。
総務課 中谷




